コラム
購入に必要なものは大きく分けて3つです。
購入する物件と融資、お客様の資産です。物件を購入すると、不動産経営をする経営者になります。経営者としての資産も、購入するために必要になります。
購入に必要なものは大きく分けて3つです。
購入する物件と融資、お客様の資産です。物件を購入すると、不動産経営をする経営者になります。経営者としての資産も、購入するために必要になります。
一生に一度とも言われる不動産購入にあたり、それぞれの物件購入に関する条件を明確にし、最初の段階でしっかりとした計画を立てましょう。
購入可能もしくは検討妥当な金額などを担当者に相談しましょう。
資金計画のポイント!
担当者に相談するときの伝え方として、ポイントとなるキーワードを抑えておきましょう。
キーワード:資産形成 老後資金 税金対策 年金 など
キーワード:フルローン 1割 3割 など
キーワード:賃貸経営 不動産投資 返済比率 表面利回り 実質利回り など
キーワード:ローン支払い 家賃収入 手残り 経費 税金 など
希望の家賃収入やローン支払い、現状の資産運用状況などの情報から、購入後の具体的な資金計画を立てましょう。
月々の家賃収入とローン支払いから借入可能額を算出(土地・建物セット価格 6,000万円の物件を購入と仮定)
家賃収入 | ローン支払い | 金利 | 借入年数 | ローン借入可能額 |
360,000 | 200,000 | 1.2 | 30 | 60,000,000 |
現在の資産状況から、ローン借入可能額を算出
金融資産 | 自宅 | ローン残高 | ご年収 | ローン借入可能額 |
5,000,000 | 30,000,000 | 28,000,000 | 6,000,000 | 67,000,000 |
諸経費内訳① | |
印紙代 | 20,000 |
仲介手数料 | 0 |
銀行融資手数料 | 100,000 |
保証料 | 0 |
諸経費内訳② | |
登記費用 | 500,000 |
火災保険 | 350,000 |
水道加入金 | 810,000 |
不動産取得税 | 720,000 |
物件価格 | 諸経費 | 合計 |
60,000,000 | 2,500,000 | 62,500,000 |
土地建物セットの物件価格に加えて、諸経費の費用も必要になるので、併せた資金計画を立てることが大切です。
プラン表・・・物件の概要をシンプルにまとめた資料をプラン表と言います。プラン表には、価格や利回り、仮の資金計画をまとめています。
成斗工務店の企画する建物は投資効率を重視した建築設計です。成斗工務店が販売するアパートは「ポラリス標準仕様」を採用しています。ポラリス標準仕様はコストを抑えることを目的に設計され、オーナー様の投資効率を極限まで高めることができるように企画されています。ポラリス標準仕様から仕様変更をする場合には、追加費用が必要になり、費用が高額になるケースがあることをご理解ください。 成斗工務店の建物価格は管理を委託して頂く前提の提案となっています。日々の賃貸事業経営で発生する作業やトラブルを委託して頂き、オーナー様に代わって対応いたします。入居者の選定やクレームが発生した場合の対応、定期的な建物点検などを通して、常に建物を最適な状態で運用できるようにサポートしていきます。管理委託を他社様へ依頼される場合、建物価格が変更になります。ご了承ください。
成斗工務店が提案する建物は、完全自社責任施工です。自社で建築して、自社で管理し、自社でメンテナンスまで請け負う、包括的な企画です。自社で建築する自信と覚悟の証として、10年間の建物保証を付帯しています。また、新築時満室保証も付帯しています。建物が生まれてから最期を迎えるまで関わることを目標に、建物を見守っていきたいと思いがあります。長期に渡る管理をお任せいただきたいという思いを形にするために、管理委託の契約内容に、解約時に発生する費用についての項目があります。ご理解をいただけると幸いです。
購入の申し込みを頂いた場合、次のステップは売買契約になります。売買契約と聞くと、身構える方もいらっしゃると思います。どうか、ご安心ください。この売買契約には「融資特約」「ローン特約」がついています。金融機関への融資打診後、ご融資の可否についての回答が融資特約の期日を超えた場合は、売買契約が白紙解除されます。白紙解除になった場合、ご契約金(手付金)は返却されます。
たくさんあるアパートメーカーの中から、成斗工務店を選んで頂き、ありがとうございます。オーナー様と成斗工務店、二人三脚で賃貸事業経営を運営していくために、お互いを知り、協力し合うことができるパートナーになることができれば、至上の喜びです。