こんにちは^0^山﨑です。
私は、時々メントールの飴を買いますが、
先日、メントールの飴の横にはっか飴を見つけましたが、
私、個人的に同じと思い、メントールの飴のみ購入しました。
帰ってから調べてみました。
シソ科ハッカ属Mentha(ギリシャ神話のニンフの名より)の植物のうち、
ハーブとして、あるいはその抽出精油について香りが利用されるものを英語で
ミント(mint)と呼んでいる。日本の広い義の「ハッカ」の語に相当するが、狭儀の
ハッカは、ハッカ属のハッカ(ニホンハッカ・和種ハッカとも)のみを指すそうです。
メンソール(メンソル)、メントール(メントル)は英語でmentholに由来する表記で、
ハッカを水蒸気蒸留して得たハッカ精油から析出した(結晶)ハッカ脳(ℓ-メントール)です。
国内では、タバコの場合はメンソール、化学成分としてはメントールの表記が定着している。
ハッカとは、スーッとする成分が入った「植物の名前」で、ミントの品種の一つとの事です。
「ハッカ飴」などは、古くから日本人になじみが深く、スーッとする香りが人気。
ハッカとミントは似ているが微妙に違い、基本的にハッカは日本で自生してい植物のようです。
ハッカは、乾燥した葉を蒸気で蒸留して作られ、さまざまな種類があるそうです。
同じと思っておりましたが、微妙に違うのですね^0^
それでは、この辺で失礼致します。
こんにちは^0^山﨑です。
今日は、昨年弊社営業部のT係長に教えて頂いたお酒を
ご紹介致します。麒麟特性レモンサワーです。
左側の麒麟特性レモンサワー、年末に息子と呑んでみました^0^
美味しかったです。
真ん中の麒麟特性グレープサワー、たまたま見つけました。
こちらもまた、美味しかったです。
右側、いつもは、このCHOYAの梅酒を呑んでおりますが・・・
冬の時期は、寒いので週1位でほんの少し呑んでおります。
あまり、健康的にはオススメ致しかねますが、ちょっと一息の時にでも
麒麟特性レモンサワー&グレープサワー試してみて下さい。
在宅ワークだったり、おうち時間も増えてるかと思います、コロナに負けないよう
過ごしていきましょう^0^
それでは、この辺で失礼致します。