初めまして、管理部の神宮です。
4月上旬に桜を見に行こうと散歩をしていたら鯉のぼりを見つけました。
男兄弟がいない私は今まで鯉のぼりについて考えた事がなく、気になって調べてみたところ、昭和時代から家族を表すものとして飾るようになり、当時は黒と青のみの鯉のぼりもあったそうです。
男の子の健やかな成長を願う日本の風習とだけしか知らなかったので、勉強になりました。
散歩もたまにはいいですね。
桜も見れました(*^^*)