お彼岸
久しぶりに福岡に晴れ間が見えています。
今週半ばからずっと雨、曇り、雨、だったような…。
今日は、気持ちの良い秋晴れです♪
今朝は、通勤途中に『彼岸花』を見かけました。
お彼岸とは…[春分の日と、秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」]と言い、秋のお彼岸は、本日9月19日から9月25日です。
お彼岸と言えば…『おはぎ』!!
※もっと深い意味があるだろうですが…ここは食欲の秋で
春は「ぼたもち(牡丹餅」、秋は「おはぎ(御萩)」、それぞれの呼び名は、その季節のお花から来ているようで、春は牡丹の花のように大きく丸く、秋は萩の花のように小さく上品に俵型と言われています。
我が家では…『おはぎ』ですが、明日からの連休期間中、母作の『おはぎ』を食べるのが楽しみです。
「お彼岸」という特別な期間に「おはぎ(ぼたもち)」をお供えし、感謝の気持ちを大切にしていこうと思います。
【広報部 岡】
投稿日:2020/09/19 投稿者:岡