11月も後3日となりました。
12月になると何かと気忙しくなるのではと…今から少しでも余裕を持って行動したいと思う毎日です。
私の会社への通勤経路には、福岡タワーが見えます。
帰宅時には、ライトアップされた福岡タワーを眺めることが出来ます。
季節毎に変わるイルミネーションを楽しみにしているのですが、先日から『クリスマスプレゼント』バージョンになっていました。
塔全体をクリスマスプレゼントに見立て、見る角度によってクリスマスツリーや赤いリボンでラッピングされた福岡タワーになっています。
『クリスマスプレゼント』バージョンの点灯期間は、12月25日までです。
忙しい毎日ですが、イルミネーションやライトアップと街中が煌びやかになっています。
光に癒されてみてはいかがでしょうか。
【広報部 岡】
今週は、急激に寒くなってきました。
冬が駆け足で近づいてきているようですね…。
そのお陰か!?今週末・来週には紅葉も見頃でしょうか。
先日、家族を迎えに博多駅まで行きました。
JR博多駅前広場には鮮やかなイルミネーションがあり、つい足を止めてしまいました。
80万球の壮大なイルミネーションで、シンボルツリーは四季折々の色へと変化していました。
【光の街・博多】は、元号の『令和』『Beautiful Harmony』に込められた思いで灯されているとのことです。
イルミネーションの点灯期間は、来年の1月7日までの17時~24時までです。
是非、一度見に行かれてはいかがでしょうか。
秋・冬は、紅葉やイルミネーションと鮮やかな催し物がたくさんです!!
【広報部 岡】
当社では、気づきメモでうれしかった事、改善点、オーナー様や入居者様に伝えたいことなどをメモにするような取り組みを始めました。
社員一人一人が日常の気になること、感じたことなどをメモにして、女性社員に持ってもらっているこのボックスに入れてもらいます。
普段どんな事に気づいて仕事をしているのか、とても為になります。
最初はすべてのことが目新しくて、いろんな気づきがあると思いますが、すぐにそれが当たり前になってしまいます。だから気づいたことは必ずメモしていくこと。このことが仕事につながる「気づき」になり、気になることでアイデアが生まれてくると思います。こういった取り組みを成斗工務店では今後も取り入れていこうと考えています。
広報 松隈
11月中旬も過ぎ、本格的に寒くなってきました。
この時期には、あちこちから咳やくしゃみ…鼻声など聞こえてきたりと体調を崩す方が増えていきます。
体調管理はしっかりしたいものです。
先日、お天気の良い週末に紅葉を見に行ってきました。
目的は紅葉では無かったのですが、木々の黄色や赤が目に映り非常にキレイでした。
そして、八女市矢部川沿いの渓谷である日向神峡に『ハート岩』を見つけました。
以前、もっと近くの「けほぎ橋」まで行き見たことがあり、自然に出来たとはいえ、本当に「ハート形」に見え感心しました。
今回は、遠目からになりましたが、撮影ポイントもありました。
まだまだ紅葉はこれからなので、矢部村方面へ足を運ばれて見てはいかがでしょうか。
ちなみに…「けほぎ橋」までの道のりは非常に道幅が狭く、離合するのも大変だった記憶が…行かれる際はご注意下さい。
【広報部 岡】