昨日までは、どんより天気でしたが、本日の福岡は快晴です!
昨日の雨上がりには、虹が出ていたようです。
私は、見ることは出来ませんでしたが、姉が撮影していました。
肉眼ではくっきりと虹が見えたようですが、レンズ越しだと良くみえませんね。
会社帰りには、夕焼けが見えました。
雨上がりに虹、そして夕焼けと雨上がりに良い物が見れました。
九州北部も本日梅雨明けしました!!
長い梅雨時期がやっとあけました~。
待ってましたとばかりに、暑さが日に日に増していくのでしょう。
夏特有のゲリラ豪雨…そして台風…今夏もくるのでしょうか。
でも、雨上がりには虹や夕焼けがみれるのかな?と少しだけ空を見てみて下さい。
キレイな物が見れるかもしれませんよ。
また全国で増えてきているコロナの試練のあとには、きっと楽しい事がたくさん待っていると信じて夏を過ごしていきたいです!
【広報 岡】
九州北部の梅雨明けは、いつになるのでしょうか。
福岡は今日もどんより天気が続きます。
明日からの連休も雨予報です。
このコロナ禍の自粛傾向にありますが、それなりの楽しみ方を見出して、楽しもうと思います。
まずは、何か趣味を見つけないと!です。
お天気はどんよりですが、パッ!と目を引く外観の新築アパートが福岡市東区に完成しました!
使い勝手の良い1Rロフト付きです!
八田は、駅近、病院も近く、買い物にも便利な生活の利便性の良い立地です。
お陰様で満室となっております。
他にも、建築中の新築物件をご紹介しております⇒ただいま建築中!
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、成斗工務店までお気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
E-mail:info@narutop.co.jp
【広報 岡】
今朝、蝉の鳴き始めに気付きました。
本当は、もっと前から鳴いていたのかもしれませんが…。
蝉が鳴き始めたと言う事は、そろそろ梅雨が明けるのでしょうか?
いよいよ夏到来ですね~。
蝉の鳴き声を聞くだけで暑さが増すのは私だけでしょうか⁉
蝉は種類によって、鳴く時間帯が異なるようですよ。
「ニイニイゼミ」は一日中、「クマゼミ」と「ミンミンゼミ」は午前中、「アブラゼミ」と「ツクツクボウシ」は午後など鳴く時間が大別されるとのこと。。。
蝉が鳴いていても煩いな~と思うだけでしたが、「これは何蝉?」と聞き分けてみるのも面白いかも⁉しれませんよ。
全国には32種類程の蝉がいるとのことです…蝉の鳴き声制覇⁉
夏の風物詩である「蝉」に皆さんもっと興味を持って、好きになってみてはいかがでしょうか?
(虫嫌いの私は無理ですけど…)
ちなみに今からコロコロと落ちているのを見かけるであろう蝉の抜け殻は…昔から漢方に使われているようです。
だからと言って私は、収集も採集もしてませんので…持ってこないで下さい!!
【広報部 岡】