(仮称)アリエス内浜1
【2021年01月14日】
昨年末に2階部分のコンクリート打設が完了しました。
現在、2階部分の柱・壁の配筋を行い、型枠の建て込みを行っています。
基礎配筋の両側から型枠を建て込み、コンクリートの圧力で型枠が弾けないように締固めの金物等でしっかりと固定していきます。
来週は、3階部分のコンクリート打設です!!
鉄筋配筋中です
型枠建て込み施工中
型枠がはじけないように締め固める金物でしっかりと固定していきます
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム【2020年12月29日】
本日、2階部分のコンクリート打設を行いました。
1階部分と同様に「コンクリート受入検査」から始まります。
スランプ検査では、筒状のスランプコーンにコンクリートを詰めてゆっくりと引き抜きます。
下がった高さを計測してやわらかさを確認します。
スランプ・空気量・塩化物量・圧縮強度の検査を無事通過し、コンクリート打設の開始です。
今年最後の工程が、コンクリート打設でした。
作業に関わられた皆様、お疲れ様でした。
来年も、工事進捗状況お知らせ致して参ります。
スランプ・空気量・塩化物量・圧縮強度のコンクリート受入検査を行います
コンクリート受入検査も無事終了し、コンクリート打設の開始です
2階コンクリート打設完了です
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム【2020年12月28日】
柱・壁・梁・床などを作る各階の躯体工事を行っております。
1階部分のコンクリート打設が終わり、2階部分の柱・壁の配筋を行い、型枠を組み立てています。
スラブ配筋も完了し、年内最後の工程、明日は2階部分のコンクリート打設です!!
スラブ配筋も完了し、明日のコンクリート打設に備え、細かな準備をしています
型枠建て込み工事中です
鉄筋配筋中です
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム【2020年12月16日】
型枠建て込みを行いながら、梁・階段・スラブ配筋が完了し、昨日「1階部分コンクリート打設」を行いました。
生コン車1台目が現場に到着したら、いくつかのコンクリート受入検査があります。
コンクリートスランプ値の計測、圧縮強度、空気量、塩化物量など、とても大事な検査になります。
その検査も、無事通過して、1階部分のコンクリート打設が始まり、夕方には表面の均しも完了しました。
引き続き、工事進捗状況お知らせ致して参ります。
【生コン打設のタイムラプス動画がみられます⬇️】
1階部分のコンクリート打設も無事終わりました
圧縮試験の為の供試体とコンクリートスランプ値の計測中
さぁ!コンクリート打設が始まります
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム【2020年10月5日】
基礎工事が完了し、1階部分の柱・壁の鉄筋配筋、そして型枠の建て込みを行っております。
コンクリート打設の圧力にしっかり耐えれるように支保工や締固め金物も取付られています。
本日は、大勢の型枠大工さんが作業をされていました。
型枠建て込みを行いながら、梁・階段・スラブ配筋と行っていきます。
1階部分の型枠建て込み工事中です
1階部分の壁・柱の配筋をしています
柱・壁配筋後、型枠が取り付けられています
型枠建て込みを行い、支保工や締固め金物を取り付けています
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム【2020年9月24日】
基礎部分の埋め戻し後、土間配筋、土間型枠取付、そして昨日、土間コンクリート打設が完了しました。
本日は、土間型枠解体を行っております。
解体工事の隣では、図面通りに柱や壁を作成するための墨出しを行っています。
建物の基準を決める墨出しも、大事な作業です。
今度、私もレベラーを覗いてみたいです。
これから、柱壁の鉄筋配筋が始まります。
土間コンクリート打設後、型枠を外しています
墨出し作業中
埋め戻し作業を行っています
土間配筋組です
土間型枠取付
土間コンクリート打設
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム【2020年9月12日】
本日、コンクリート打設後の型枠解体作業が完了しました。
雨の中、お疲れ様でした。
来週から、埋め戻しが始まり、給排水の埋設配管も行われます。
型枠建て込み
生コンクリート打設
型枠解体中
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
お問合せはコチラ⇒お問合せフォーム【2020年8月28日】
現在、基礎配筋を行っています。
次々と配筋を組んでいきます。
配筋組後、型枠を組み立ててコンクリート打設していきます。
今週は、台風がもたらすフェーン現象で西日本を中心に今年一番の暑さになりました。
福岡も最高気温38℃を記録しました。
基礎配筋中は、風も通らず、日陰もなく…作業員の方々、くれぐれも熱中症にはご注意下さい。
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
E-mail:kanri@narutop.co.jp
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
E-mail:info@narutop.co.jp
【2020年8月20日】
現在、地盤の掘り方作業を進めております。
杭工事で打ち込んだ杭の天端部分ぐらいまで土を掘り、クラッシャーランを70mm敷きます。
その後、掘った部分にコンクリート(捨てコンクリート)を流していきます。
地盤とこの鋼管で基礎を支え、さらに上に建つ建物を支えるものになっていきます。
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
E-mail:kanri@narutop.co.jp
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
E-mail:info@narutop.co.jp
【2020年8月7日】
【 RC造 4階建て 1LDK 全6戸 】
基礎杭工事が開始しました。
杭打工事は、建物の基礎となるもので、地震がきても倒壊しない耐久性が強い建物を創りあげるのには欠かせないものとなります。
杭の打ち込み作業や、杭の支持力を検討するための「試験杭」から始まります。
募集開始までしばらくお待ちください。
詳しくは、管理部までお気軽にお問合せ下さい。
ダイヤル:092-883-1562
E-mail:kanri@narutop.co.jp
アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル:0120-7610-15
E-mail:info@narutop.co.jp