S様邸(柳川市:戸建て)
【2022年06月29日】
福岡県柳川市大和町に建設中の新築戸建て『S様邸』の工事進捗状況です。
基礎ベースの土間コンクリート打設完了後、基礎内部立上り配筋部分に型枠を組み、「立上りコンクリート打設」を行いました。
コンクリートを流し込み、バイブレーターで隙間なく行き渡らせます。
そして、流動性の高いレベラーを流し込み、天端を水平にしたら「立上りコンクリート打設」の完了です。
その後、玄関・土間部と倉庫部分に砕石を敷き、しっかりと転圧し、仕上げの施工を考慮してコンクリートの増し打ちを行いました。
『S様邸』基礎工事の完成です!
いよいよ、来週上棟の予定です!!

立上り型枠を取り外し、コンクリート増し打ち部分に砕石を敷き転圧しています






コンクリート増し打ちが完了し、S様邸基礎工事の完成です








アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
アパート建設だけではなく、戸建ても建設しております。是非、ご相談下さい!
フリーダイヤル:0120-7610-15
お問い合わせはコチラ⇒お問い合わせフォーム
【2022年06月16日】
福岡県柳川市大和町にて新築戸建て『S様邸』の建設を行います。
建設に際して地鎮祭が執り行われました。
地鎮祭は「その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る」「これからの工事の安全と家の繁栄を祈願する」という意味があり、お施主様と一緒に工事の無事故と無事の完成をお祈りします。
地鎮祭風景






『S様邸』の基礎工事が着工しました。
まず、木杭を使った地盤補強工事[木杭打設工事]から始まり、その後、掘削工事、捨てコンクリート打設を行いました。
捨てコンクリート打設は、壁芯等の印を付ける墨を打ったり、鉄筋を配筋する為のコンクリート打設となります。
【S様邸】は、深基礎工事を行うため、捨てコンクリートを打設した所に鉄筋を配筋し、型枠を組んでいきます。
捨てコンクリート打設状況


深基礎施工中




地盤の耐久性を高め頑丈な基礎を作る為、形の不揃いな割栗石を敷き、砕石を敷き詰め、床下からの湿気を防ぐ「防湿シート」を敷きます。
その上には、鉄筋を配筋していきます。
配筋検査も無事に通過し、土間コンクリート打設を行いました。
コンクリートを打設し、バイブレーターで隅々まで行き渡らせます。
そして、高さが均一になるように平らに均し、土間コンクリート打設の完了です。
引き続き【S様邸】工事進捗状況をお知らせして参ります。
割栗石を敷き、頑丈な基礎を作っていきます




配筋検査も無事通過しました






土間コンクリート打設完了です












アパート経営や不動産投資にご興味のある方、土地の資産運用をお考えの方は、建設営業部までお気軽にお問合せ下さい。
アパート建設だけではなく、戸建ても建設しております。是非、ご相談下さい!
フリーダイヤル:0120-7610-15
お問い合わせはコチラ⇒お問い合わせフォーム