暮らしや働き方の『新しい日常』
新型コロナウイルス感染症の対策には、自らを感染から守るだけではなく、自らが周囲に感染を拡大させないことが不可欠です。
日常生活も、娯楽も、働き方も、学び方もあらゆるシーンで『新しい日常』が始まっています。
新型コロナウイルスを想定した暮らしや働き方の『新しい日常』を実践しましょう!!
●一人ひとりの基本的感染対策●
◇ソーシャルディスタンス:人と間隔は、できるだけ2m(最低1m)空けるようにしましょう
◇「3つの密」(密閉・密集・密接)を避けて行動しましょう
◇こまめな手洗いを徹底しましょう
外出後は手洗いを日常的に行いましょう。正しい手洗いの習慣を身につけましょう
◇マスクを着用しましょう
外出時や屋内でも会話をするとき、人との間隔が十分とれない場合は、症状がなくてもマスクを着用しましょう

●日常生活の各場面別の生活様式●
⁂買い物⁂
◇少人数、短時間で済ましましょう
◇買い物の計画を立てて、素早く時間を短く買い物しましょう
◇レジに並ぶ時は、前後にスペースを空けるなど間隔を空けましょう
◇通販やキャッシュレス、電子決済を活用しましょう
◇サンプルなどの展示品への接触は控えめにしましょう

⁂娯楽・スポーツ等⁂
◇公園は空いている時間帯、場所を選びましょう
◇狭い部屋での長居を避け、予約制等を利用しましょう
◇筋トレやヨガなどは、自宅で動画など活用しましょう
◇すれ違う時は、距離をとる等マナーを守りましょう
⁂公共交通機関⁂
◇会話は控えめにしましょう
◇混んでいる時間帯を避けましょう
◇徒歩や自転車利用も併用しましょう
⁂食事⁂
◇お箸やお皿の共用は避け、料理は個々に分けるなど新しい食事マナーを実践しましょう
◇お持ち帰りや出前、デリバリーを活用しましょう
◇大声での会話は控えましょう
◇対面を避け、横並びで座り間隔を空けましょう
⁂働き方⁂
◇テレワークや時差出勤などを広めましょう
◇オフィスは出来る限り、広々と使用しましょう
◇ついたてや換気、消毒など職場に応じた工夫をしましょう
◇対面を避け、オンライン会議などを活用しましょう
自分自身、家族、周りの方と社会を守るため、
『新しい日常』で新型コロナウイルス感染症の感染拡大を予防しましょう‼‼